【予算5万円以下】ポータブル電源おすすめメーカー・モデル13選

装備品&車中泊グッズ

近年、便利で注目を集めているポータブル電源。家庭、防災用、キャンプ、車中泊、フィッシング、現場での作業と用途も幅広くご購入を検討されている方も多いのではないでしょうか。

しかしながら、ポータブル電源はメーカー(ブランド)が多すぎてどこを選んでいいか迷っている方も多いのではないでしょうか。それに決して安い価格ではありませんので、選択に失敗したくないですよね。

そんな方々のために「5万円以下で買えるすすめのポータブル電源」を厳選してご紹介させて頂きます。

ポータブル電源は、今後は一家に一台は必須の機器になることが十分想定されます。この記事では5万円以下で、どのメーカーのどの機種が購入できるかをまとめましたので、皆様のポータブル電源ご購入のご参考になれば幸いです。

ポータブル電源とは、持ち運びできる大容量の電源装置のこと

ご存じの方も多いかと思いますが、ポータブル電源をご説明させていただきます。

出典:Anker Japan

ポータブル電源は、持ち運び可能な大容量バッテリーが内蔵した電源装置です。

スマートフォンなどを充電するモバイルバッテリーのように小型で小容量ではなく、ある程度大容量で重量があります。スマホの充電だけでなく、家庭用の100Vの電源機器も使えるインバーター機能を内蔵している製品です。

日々手で持ち運ぶというより、車で運搬し、いろいろなシーンで使用できる電源装置だとお考え頂ければ宜しいかと思います。もちろんモバイルバッテリーの様にスマホの充電ができる他に、扇風機、冷蔵庫、調理器具などの家電製品も使用できます。

ユーザーの間では略して「ポタ電」とも呼ばれています。

予算5万円以下のモデルでの対応可能なシーン

5万円以下のモデルでどのようなシーンで対応可能かご紹介いたします。

  • 日帰りキャンプやバーベキューパーティー
  • 数時間程度の停電対策
  • 屋外での軽作業(洗車や日曜大工)
  • スマートフォンや工具のバッテリーなどの充電
  • キャンピングカー・車中泊仕様車のサブバッテリーの予備
  • ポータブル電源のエントリーモデルが使ってみたい

などなど、ちょっと電源があると便利なシーンに活躍できます。

容量的に1泊2日以上のキャンプや車中泊、長時間の停電対策や現場作業には適していません。大容量の電気が必要な電子レンジ、ドライラー、マイコン制御の電磁調理器の動作も難しいですのであらかじめご了承ください。

それ以上の性能を求めている方は、5万円以上で容量が大きいもの(容量500Wh以上)を選択してください。より大容量のポータブル電源をご検討の方は、以下の記事をご参考にして頂ければと思います。

【2023年最新】オススメポータブル電源メーカー9選を徹底比較
近年、便利で注目を集めているポータブル電源。家庭、防災用、キャンプ、車中泊、フィッシング、現場での作業と用途も幅広くご購入を検討されている方も多いのではないでしょうか。 しかしながら、ポータブル電源はメーカー(ブランド)が多すぎてどこを選...

予算5万円以下のおすすめポータブル電源

それでは予算5万円以下のおすすめポータブル電源をご紹介させていただきます。

Jackery|ジャクリ ポータブル電源 400 PTB041(403Wh)

【Jackery ポータブル電源 400】
メーカー公式価格/49,300円(税込み)
タイプ/リチウムイオン電池
容量/403Wh

ポータブル電源と言えば【Jackery】と、とても有名なメーカーです。他社にもOEM(他社ブランドの製品を製造)を行っている様に、安全・安心・信頼性の高いと評価されています。ホームセンターなどでも常設で販売している安心と信頼のジャクリです。

EcoFlow |エコフロー ポータブル電源 RIVER 2 (256Wh)

【EcoFlow RIVER 2】
メーカー公式価格/29,900円(税込み)
タイプ/リン酸鉄リチウムイオン電池
容量/256Wh

ACコンセントからわずか60分で満充電可能。これは業界平均より5倍速く市販のどのポータブル電源よりも優れた充電性能を持っています。またRIVER 2全機種には5年間の長期保証付き。EcoFlowは国内にアフターサポートの拠点を構え、安心してご利用いただける体制となっています。

エコフローは車中泊ユーザーやキャンピングカーオーナーの定番のアイテムとなっています。容量は少な目ですが、ブランドにこだわりたい方はエコフローをおすすめします。

またエコフローは直近で行われたプロボクシングの興行(那須川天心デビュー戦、寺地拳四朗、井上拓真)の公式スポンサーにもなっていました。

BLUETTI|ブルーティ ポータブル電源 EB3A (268.8Wh)

【BLUETTI EB3A】
メーカー公式価格/39,800円(税込み)
タイプ/リン酸鉄リチウムイオン電池
容量/268.8Wh

ブルーティのポータブル電源は、高寿命で安全性の高いリン酸鉄リチウムイオン電池を採用していて、かつコストパフォーマンスが最も優れている点です。

リン酸鉄リチウムイオン電池は、リチウムイオン電池と比べて約5倍の長寿命です。まだまだ高価な製品ですが、企業努力でよくここまで価格を抑えられていると思います。

2022年9月に放送されたテレビ番組【マツコの知らない世界】の防災グッズ特集の中で、ポータブル電源の代表モデルとして紹介されたのが、BLUETTI JAPANJackeryの2社でした。

BLUETTI|ブルーティ ポータブル電源 EB55 (537Wh)

【BLUETTI EB55】
メーカー公式価格/59,800円(税込み)
タイプ/リン酸鉄リチウムイオン電池
容量/268.8Wh

上記同様にブルーティの製品のご紹介です。予算の5万円を超えていますが、公式HPのセールやamazonプライムデーや楽天スーパーセールにより、上記よりもうワンランク上のモデル「BLUETTI EB55ポータブル電源(537Wh)」も5万円以下で購入できる場合があります。

一度公式HPなどをチェックしてみてください。容量から考えても、500Wh以上のリン酸鉄リチウムイオン電池のタイプが5万円以下で購入できるなら即買いです。

PowerArQ|パワーアーク ポータブル電源 mini 2 (307Wh)

【PowerArQ ポータブル電源 mini 2】
メーカー公式価格/44,000円(税込み)
タイプ/リン酸鉄リチウムイオン電池
容量/307Wh

PowerArQは日本企業の加島商事株式会社が販売するポターブル電源ブランドです。

日本ブランドという安心感や、他社に比べカラーバリエーションが豊富なところが特徴で、楽天市場でも総合ランキング1位を取得するなど今売れているポータブル電源です。

PECRON|ペクロン ポータブル電源 P600(578Wh)

【PECRON ポータブル電源 P600】
メーカー公式価格/29,999円(税込み)
タイプ/リチウムイオン電池
容量/578Wh

なんと言ってもこの見た目、可愛くないですか?そして578Whという大容量。この記事でご紹介するポータブル電源の中では最も容量が大きなポータブル電源です。

500Whオーバーの容量で3万円を切る価格は、非常にコストパフォーマンスに優れていますので、コスト重視の方にはおすすめしたい製品です。

ALLPOWERS|オールパワーズ ポータブル電源 R600(299Wh)

【ALLPOWERS R600】
メーカー公式価格/51,780円 →29,800円(税込み)
タイプ/リン酸鉄リチウムイオン電池
容量/299Wh

ALLPOWERS(オールパワーズ)は本社を中国の広州に置く会社で、国内にも拠点があり、アフターサービスを含め日本人スタッフが対応していますのでご安心して購入することが来ます。

販売中のモデルの中でもR600タイプは2023年3月31日に登場した新モデルとなっています。公式サイトで42%OFFセールを実施中(2023年4月現在)ですので、この機会をお見逃しなく。

Enernova|エナノヴァ ポータブル電源 SMART 500 (515Wh)

【Enernova SMART 500】
メーカー公式価格/59,800円26,800円(税抜き)
タイプ/リチウムイオン電池
容量/515Wh

【Enernova SMART 300】
メーカー公式価格/34,800円→26,910円(税抜き)
タイプ/リチウムイオン電池
容量/296Wh

Enernova(エナノヴァ)は、安価で高性能なポータブル電源を開発・販売している中国の企業の製品です。SMART 500タイプは公式サイトで激安セール中です。容量と価格を考慮すると即買いのおすすめ商品です。

製品にはPSE、UN38.3、MSDSなど必要な認証を取得しておりますので、ご安心してご購入いただくことができます。

VTOMAN|ブイトーマン ポータブル電源 JUMP 600X (299Wh)

【VTOMAN JUMP 600X】
amazon参考価格/39,800円(税込み)
タイプ/リン酸鉄リチウムイオン電池
容量/299Wh

VTOMAN(ブイトーマン)中国の香港に本社を置く企業(HONG KONG HAOWEI TECHNOLOGY)が手掛けるポータブル電源メーカーです。

アマゾンのカスタマーレビューでも5点中4.3点(レビュー数180件以上)と、購入された多くの方がその製品に満足していると評価の高いポータブル電源です。

尚、公式サイトではJUMP 600X(299Wh)タイプの販売はなく、より大容量のJUMP 600(640Wh)タイプ・価格86,000円→65,000円が販売されています。

SUNGO|サンゴ ポータブル電源 Ares-alma500(518Wh)

【SUNGO Ares-alma500】
メーカー公式価格/50,000円(税込み)
タイプ/リチウムイオン電池
容量/518Wh

世界各国で長年クリーンエネルギーの供給に携わってきたメーカー【SUNGO】のポータブルバッテリーが日本初上陸!

まだ日本でそこまで認知されていないメーカーですが、販売会社は国内法人が対応していますので安心してご購入いただけるかと思います。

Anker|アンカー PowerHouse II 400 (388.8Wh)

【Anker PowerHouse II 400】
メーカー公式価格/49,900円(税込み)
タイプ/リチウムイオン電池
容量/388.8Wh

世界No.1モバイル充電ブランドAnkerが開発したポータブル電源です。
高機能・高品質・お求めやすさを追求したPowerHouseシリーズの中でもお求めやすさと耐久性にこだわった製品です。

アンカーの特徴は強度があるという点で、8つの角と底面を強化し、アウトドアでも安心してお使いいただける高い強度と耐久性を実現しています。

サンワサプライ|ポータブル電源 700-BTL045(284Wh)

【サンワサプライ 700-BTL045】
メーカー公式価格/36,800円(税込み)
タイプ/リチウムイオン電池
容量/284Wh

昭和26年創業の老舗日本企業サンワサプライ。PCサプライ商品を数多く取り扱う会社がが手掛けるポータブル電源。

500Wh以下の容量の製品しかラインナップがありませんが、国内企業が取り扱う製品だからこその安心感があります。企業のBCP対策(事業継続計画)などオフィス向けにベストな選択かと思います。

アイリスオーヤマ|ポータブル電源 HPPS1200-R(1228Wh)

【アイリスプラザ HPPS1200-R】
メーカー公式価格/57,595円(税込み)※セール価格
タイプ/リン酸鉄リチウムイオン電池
容量/1228Wh

多くの家電製品を手掛けるアイリスオーヤマのアイリスプラザでは、驚異の1000Whオーバーのリン酸鉄リチウムイオン電池のポータブル電源が5万円台で購入できます。

5万円以下ではありませんが、この容量でこの価格は破格でしたのでご紹介させていただきました。セール価格で在庫限りの数量限定セールですので売り切れの場合はご了承ください。

失敗しないポータブル電源の容量の選び方

ポータブル電源の選び方は、価格、容量、人気、デザイン性、重さなど人それぞれで良いかと思います。用途などに応じて必要な容量がありますが、よく300Wh以下ではあまりにも容量が少なすぎるというご意見をよく見聞きします。

アドバイスとしては、ご自身のご予算の範囲でできるだけ大容量のポータブル電源を選んでいただけると、きっとご満足(失敗しない)頂けるかと思います。

皆さんのポータブル電源選びのご参考になれば幸いです。最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました